詰め物・被せ物について

南草津の歯医者「南草津こども・おとな歯科」では、「しっかり噛める」ことをコンセプトに虫歯治療後の詰め物・被せ物にこだわっています。詰め物・被せ物は虫歯の進行具合によって使い分けられます。どちらの処置にするかは事前にお伝えしますのでご安心ください。また、当院では患者さまのご希望を伺い、それに合わせて歯科医師・歯科技工士が連携し、ご納得いただける詰め物・被せ物を製作します。

使用する素材も、自然な白さを持ち強度・耐久性の高いフルジルコニアや、CAD/CAMを使い精密に製作するハイブリッドレジンから選択可能。患者さまのご希望にできる限りお答えします。なお、フルジルコニアなどの白い詰め物・被せ物は自費診療となります。

保険の詰め物「コンポジットレジン」

保険の詰め物「コンポジットレジン」

コンポジットレジンとは、小さな虫歯や前歯の治療の際に削った部分を詰める白いプラスチック素材です。歯に直接盛りつけ、LED照射器で固めていきます。CR充填やレジン充填とも呼ばれています。コンポジットレジンは保険適応の詰め物です。

被せ物・詰め物の違い

被せ物・詰め物の違い

詰め物と被せ物は虫歯の進行具合によって使い分けられます。虫歯の進行が比較的初期であり歯を削る範囲が少ない場合は、歯の一部分を埋める詰め物をします。虫歯が深く進行してしまい、歯を削る部分が大きい場合や一つの歯に虫歯がいくつも集中している場合は、歯全体を覆う被せ物をします。

詰め物と被せ物は似ているようですが異なる処置です。当院では事前にどちらを行うかお伝えしますのでご安心ください。

治療は患者さまのご希望を最優先します

治療は患者さまのご希望を最優先します

当院では患者さまとのコミュニケーションを大切にし、ご希望を汲み取った虫歯治療を行います。詰め物・被せ物についても、ご希望を参考に歯科医師・歯科技工士そして患者さまの3者でイメージを共有し、それぞれが納得できるよう製作を進めます。

当院のコンセプトは治療を通して「しっかり噛める」ようになっていただくことです。結果を重視して治療の手間を惜しまず、噛み合わせを考慮して治療いたします。

詰め物・被せ物が取れたらすぐにお越しください

詰め物・被せ物が取れたらすぐにお越しください

詰め物・被せ物が取れてしまった場合はすぐにご相談ください。そのまま放置すると虫歯リスクが急激に高まってしまいます。詰め物・被せ物は、虫歯治療の際に削った部分を補うものです。それが取れてしまったということは、歯に穴があいているということであり、虫歯菌はそこから侵入しやすくなります。

また、詰め物・被せ物が取れてしまうと噛み合わせや歯並びにも影響します。しっかり噛めない、身体のバランスが悪くなる、見た目が良くなくなるなどにつながります。

当院の取り扱い素材

フルジルコニア

ジルコニアは人工ダイヤモンドとも言われ、軽さに加えて強度と耐久性に優れています。また、金属では出せない天然歯に近い自然な透明感と白さを持っているため、審美性にも優れた素材です。金属ではないためアレルギーの心配もありません。見た目が美しく、しっかり噛める高い機能性があることから、人気があります。

CAD/CAM

CAD/CAMはコンピュータによってデジタルデザインを行う技術です。CADが設計支援、CAMが製造支援を意味します。仕上がり具合のばらつきを防ぎ、精密性の高い詰め物・被せ物を製作できます。CAD/CAMで使う歯科素材はレジン(歯科用プラスチック)に焼成前のセラミック粉を混ぜたものです。レジンは加工しやすく治療が短期間で済むメリットがあります。上下顎前歯(中切歯、側切歯、犬歯)の詰め物・被せ物は保険適用になります。

フルジルコニアとCAD/CAMの比較

※表は左右にスクロールして確認することができます

フルジルコニア

CAD/CAM

素材 フルジルコニアは人工ダイヤモンドと呼ばれるジルコニアを100%使用したものです。 プラスチックのレジンと焼成前のセラミック粉を混ぜたハイブリッドレジンを使用します。
見た目 天然の歯に近い色調と自然な透明感があり審美性が高いです。 白色ですが単調な色味で透明感がなく審美性はそれほど高くありません。
経年変化 汚れにくく変色もほぼしないため、美しい白さを長く維持できます。 経年劣化しやすく、時間とともに光沢が失われて変色します。
強度・衛生 強度・耐久性が高いため傷つきにくく衛生を保ちやすい素材です。 フルジルコニアと比較すると柔らかい素材であり、表面に細かい傷がつきやすいです。細菌が発生し衛生面が悪化する可能性もあります。